fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
カテゴリ別ログ_・ファイヤーキッズたち
たくさんの低学年の声、なつかしいい感覚です! (2012/04/25)
20120425
いつのまにか大所帯になってます(笑)

久しぶりにたくさんの低学年のチビッコたちの声がが体育館に響いています。
強調文思えば2010年の全国大会を目指して大きな団旗をみんなで作ったのが、もう4年も前ですね~(笑)
いつの間にかみんな大きくなって、忘れかけていた色んな感覚を思い出しました。

この調子で勢い付けて行こう!



絶好調!ファイヤー!
スポンサーサイト



さあ、東京へいざ出陣!~ファイヤードリームチームと最後の仕上げ♪~ (2011/08/08)
夢の競演です!
20110808ドリ-ムチーム
インターハイベスト8という結果を残した鶴見が丘のユウヤ&タツロウに、県選抜のタツヤ、カイト、そして日田の中学生の中では実力ナンバーワンと言われる、Mgrだったカンタに、昨年のOBリク&トワ♪

明日はいよいよ東京へ出陣!みんないい感じに仕上がっています。そして、2011年のチームとして最後の練習となった今日上がっています。そして、2011年のチームとして最後の練習となった今日上がっています。そして、2011年のチームとして最後の練習となった今日、なんと夢のドリームチームが相手になってくれました。夏休みに入って毎日のように相手をしてくれている中学生に加えて、先日のインターハイでベスト8という素晴らしい結果を残してくれた、別府鶴見が丘高校のユウヤ&タツロウが朝から練習に来てくれて、めったに見られない「ファイヤードリームチーム」が相手をしてくれました。そしてそれは、現役ファイヤーたちにはもちろんですが、監督にとってもきっと「ドリーム」だったに違いありません。自分よりもはるかに大きくなったかつての愛弟子たちが、こうやって恩返しをしてくれる。そばで見ている僕の心まで熱くなりました。

何度も何度も繰り返しますが、「ファイヤーの絆」が現役の選手たちの背中を「グッ」と押しています。過去の礎の先にある栄光。

「新興が伝統を凌駕する」


クラブ発足10周年の記念の年に、監督の中から絞り出された言葉です。
僕はあの日以来、この言葉をずっと心に置いてここまで来ました。そして2008年に監督が書いた「新たな挑戦、新たな絆」という言葉が、チームの飛躍を本当によくあらわしたと思っています。




2011年の全国大会に、明日出発します。

同じように汗と涙を流したたくさんのライバルたちが目指した、たった一つの場所。
過去の先輩たちが必死に超えようとして超えられなかった、一つ上の行ったことのない場所。

僕たちは、たくさんの人たちのいろんな思いを胸に闘おうとしています。
自分を信じて、周りの方々への感謝を忘れなければ、きっとその力が出し切れるでしょう。

ほんの一握りの限られた選手にしか許されない素晴らしいステージで、自分の持つ力を出し切れることを目指して、僕もMgrとして精一杯のサポートをやり遂げたいと思います。

皆様の応援を心よりお願い申し上げます。


東京のコートでも「燃えろ!日田ファイヤーキッズ」


全国大会の結果速報→全国大会オフィシャルサイト http://jeva-web.com/all-japan/
打ち上げやってます! (2010/08/14)

2010年全国大会の打ち上げの最中です!異常にな盛り上がりを見せています!
新ユニフォーム! (2010/08/08)

ただ今、天瀬のBG体育館です。たくさんのチームのみなさんの応援を受けて、最後の練習試合をしています。そして選手は新しいユニフォームで頑張ってます。お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございます!
明日からのあんずの丘大会にむけて~東部中女子バレー部と練習試合 (2009/05/29)
いよいよ明日から2日間にわたる熊本県菊鹿町「あんずの丘杯 小学生バレーボール大会」に出場してまいります!今日はそれに向けて、「東部中女子バレー部」さんが練習試合の相手をしてくださいました。(有難うございます!)背の高い相手を想定しての試合、小さなファイヤーキッズたちがより小さく見えます(泣!)
20090529練習試合
最初のセットこそ22-24と、健闘しましたが、次は14点しか取れませんでした。当然と言えばそれまでなのですが、問題は練習の成果が試合で出せない事。先日の大川での試合でもそうでしたが、練習で出来る事が試合で出せない。ん~、もう少し鍛えられないとダメかなぁ・・・という感じです。

なにはともあれ、明日は熊本に向けて出発します。来週の地区予選に向けて、少しでもプラスになることを祈ります!

PS:貴重な練習時間を割いて下さった東部中女子バレー部の皆様、審判に来てくれたOBのカンタ、今日は本当に有難うございました。ひとつでもいい報告が出来るように、チーム一丸となって頑張ってきます。応援よろしくおねがいします!
ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2023. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.