fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2006年10月分
「九電杯」Bチーム優勝おめでとう! (2006/10/10)
20061010九電杯Bチーム

普段、なかなか日の当たらない「Bチーム」なので、今日はBチームのみの記事にさせて下さいね!
さて、「大川市木工祭り親善バレー大会」「九電杯」と2日連続での大会出場となり、選手も親も監督・コーチもとにかくみんなお疲れ様でした!しかし、それだけの大きな収穫がそれぞれにあったのではないかと思います。特にBチームのみんなにとっては、大きな収穫となりました。強豪揃いのパートで戦ったAチームは2戦目で敗れましたが、その分までBチームが頑張りました!
タツロウ・ショウヘイ・ユウリ・アキヒロ・ノゾム・リク、

優勝おめでとう~!


タツ&ショウのサーブに会場から歓声が上がってて、雰囲気は最高によかったですね。「あんたら、やっぱ凄いよぉ~!」と、つくづく思ったよ!おかげで、他の4人も自信がついたね。でも、何より、タツ&ショウが「優勝」を手にすることが出来て、本当に良かったと思います。

この2人を語り出したらとても長くなるので、この辺でやめときます。
とにかく、みんなおめでとう!
スポンサーサイト



ユウヤ発見! (2006/10/03)
みなさん、今年も天領まつりの季節がやって来ましたね。今年のパンフレット見ましたか?コレです↓
yuuta大

恒例の大名行列の写真もありますね~。しかし、下の方の行列をよ~く見てみましょう。誰かいるぞ~・・・

ゆうや1


な・な・な~んと、この牛若丸、ユウヤじゃんかー!!この「けげんそう」な表情、どっから見てもユウヤです。こんなところでも活躍してるなんて、さすがファイヤーOBです。学校で冷やかされてるんだろうな~、きっと。
月刊ファイヤーvol.4 10月号発行 (2006/10/02)
月刊ファイヤー10月号

早いですね~、今年も残り約90日となりました♪(えぇ~っ!と思ったあなた、すぐに正月が来ますよ~!)
さて、新チーム初の遠征も無事に終わり、ホッとする間もなく今週末は大会2連チャンと、本当に目まぐるしい日々が続きますが、その後はまだまだ「新入部員募集強化キャンペーン」と続きますよ~!気が抜けませんね~(^_^;)こちら編集部も何かと慌しく、リクの徒競走のように「ブッチギリ」で時間が走り去って行っております。←ちょっと待てぇー!
そんな中、本日「月刊ファイヤーvol.4 10月号」を発行いたしました。少しずつ関係者以外の方々にもご覧いただける様になってきましたので、今月号より少し「外部の方向け」にアレンジを加えております。たくさんのファイヤーキッズを増やすべく、また多くの方に応援して頂ける様に、購読を希望される方がおられましたらどうぞ、遠慮なく配布してください。配布時に希望枚数を編集長までお伝え頂ければ差し上げます。

~編集部より~
月刊ファイヤーでは、皆様からの記事の投稿、面白ネタ・面白い&かっこいい!などの写真を随時募集中です。特に写真は編集部で撮影したものの中から選ぶことが多く、いい写真が無いことが良くありますので、
ぜひお願いします。全てのデータは編集部あてのメール、もしくは編集長にお渡し下さい。宜しくおねがいしま~す!
編集部へメール→hita_fire_kids@yahoo.co.jp
新チームの初遠征 (2006/10/01)
mayuさんから催促されましたので、痛い足をかばいつつ更新です。(笑)
昨日は練習試合お疲れ様でした。朝イチで会場を行ったり来たりしましたが、なかなかいい遠征だったと思います。今の新チームとしては初の遠征、しかも、Bチームを含めると初めて試合に出る選手が半分いるという、面白い練習試合となりました。
20060930練習試合1

新チーム結成から1ヵ月半、一時はどうなるかと思うような状態でしたが、さすがに昨日は見違えるようなチームになっていましたね!ひとつ坂道を登ったセイヤのナイストスに、ショウヤの自信に満ちたスパイクと、本当に嬉しい限りです。まあ、まだまだこれからでしょうが、今までの道のりを思い出すと熱いものが込み上げてきましたね。一番嬉しかったのは、「ライト来ーい!!」という、ショウヤの声が響き渡った時。もう、感動してしまいました。
2060930練習試合2

それからBチーム。親としてはリクの初試合に、もぉ~ドキドキでしたが、本人はいたっていつも通りのマイペース。とても丁寧にサーブカットをリクに返してくれたショウヘイ兄貴と、どんなトスでも器用に、そして華麗に相手コートにアタックしてくれるタツロウくんのおかげで、リクも何とかセッターのポジションを恥ずかしくない程度にはこなすことが出来ました。(感謝!)

さあ、いよいよ来週は怒涛の2日連続の大会出場です。メインは10/9の九電杯(別府)ですが、なかなかハードです。気合入れて行きましょう!


PS:昨日はアホな事で足を負傷してしまい、ご心配をおかけいたしました。あの後、セイヤママにご足労いただいて、診察を受けました。骨に異常は無く、「捻挫」との診断で、ホッとしました。今日は、松葉杖のため臨時休業しております・・・トホホrentogenn

ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2006. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.