fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2008年04月分
戦闘モード突入! (2008/04/19)
20080419メガホン

サントリーカップ予選&県大会の日程も決まり、いよいよファイヤーキッズたちの夏が近づいてきました。毎年、この時期から一気にレベルを上げて行きますが、毎年、色んなドラマが待ち受けています。しかし、いつの時代でも変わらないものがあります。それは、「子供たちの急成長を目の当たりにする」ということ。この大会に挑んでいく中で、子供たちは互いにしのぎを削り、励ましあい、苦しい坂道を必死で登って行きます。中には、その坂道を登れそうになくなってしまう選手も出てきますが、「みんなは一人の為に、一人はみんなの為に」強い絆で結ばれていくのがこの時期です。過去の先輩たちがそうしてきたように、みんなもこの時期を乗り越えなければ、大切な心の宝物を見つけることは出来ません。
子供たちは、小さな体と心で精一杯ベストを尽くそうと頑張っています。これから始まるこの試練の時期を、出来る限りのサポートでコートに送り出してあげようじゃありませんか!各家庭でやらなければいけないサポートはたくさんあります。食事の栄養管理・体調管理・故障の予防・そして一番大事なメンタル面でのサポート。毎日の練習の中で、小さなハートは日々揺れ動いているはず。親として、一番身近なサポーターとして、僕たち家族もベストを尽くして臨みましょう!
ちなみに写真の通り、現在「燃えろ!ファイヤーメガホン」を大量制作中です!全員で「熱い夏」にしようぜ!!!!!


いざ、戦闘モード!
スポンサーサイト



「2008年度日田会長杯」無事開催!皆様有難うございました! (2008/04/08)
20080406会長杯1

桜が満開の4月6日(日)、2008年度の「日田会長杯」が無事行われました。日田で行われる唯一のホストゲームということで毎年、我がチームは運営をさせていただいております。しかし、毎年レベルの高い強豪チームの皆様が出場くださるようになって、本当に感謝で一杯です。特に今年は、試合開始前からすごいゲームが想像できるカードが出揃い、非常に楽しみでした。当然、我がファイヤーキッズも決勝リーグに勝ち上がりたいところではありましたが、残念ながら得失点差2点で試合が午前中で終わりました。
20080406会長杯リク 20080406会長杯4

しかし、午後から試合が無いというのも、ホストゲームであるこの会長杯ぐらいなので午後からは、おそらく稀に見る素晴らしい戦いになるであろう決勝リーグの試合ををじっくり見て、勉強しようということになりました。

すごいゲーム・・・

とにかく、準決勝から白熱した好ゲーム。別府大平山クラブ VS 八幡南スピリッツのフルセットの戦いは、本当に力が入りました。いい物を見せていただきました。そして決勝戦。予想通り、「八幡南スピリッツ」 VS 「粕屋JVBC」というカードになりました。八幡南さんの素晴らしさは、先日からよ~く頭に入っていました。しかし・・・粕屋JVBCのバレーは、それを上回る総合力でした。八幡南のキャプテンのずば抜けたバレーセンスにも心から脱帽ですが、粕屋JVBCの選手たちの全員バレーが、今回は上回ったのでしょう。小さいチーム(おそらく全員140cm台でしょう)がここまで出来るのか!!という衝撃というか、感動に、鳥肌が立ちました。全員のひとつひとつのプレーがとにかく素晴らしかったです。本当はお手本にするべきなのでしょうが、お手本にするには次元が高すぎておこがましく思えてしまいました。あの八幡南スピリッツを倒したのですから、そりゃあもう、半端じゃなかったです。

ということで、優勝した「粕屋JVBC」の皆様、本当におめでとうございます。
準優勝の「八幡南スピリッツ」の皆様、素晴らしいゲームを有難うございました。
そして、遠方より出場下さった「別府大平山クラブ」「太刀洗ファイターズ」「矢部ジュニア」「和楽路ブルースカイズ」「大川ジュニアウイングス」「大木ジュニア」「大宰府西ジュニア」の各チームの皆様、本当に有難うございました。皆様のお陰をもちまして、この「日田会長杯」が非常にレベルの高い、素晴らしい大会となりましたことをこの場をお借り致しまして厚く御礼申し上げます。何かと行き届かないところも多く、ご迷惑をお掛けしたかもしれませんが、スタッフ一同、今後とも一生懸命頑張りますので、何卒宜しくお願い致します。

最後に・・・
20080406会長チーム

今週は練習日が少ない・・・ということで、今日は早く仕事から帰り、rikuの個人練習に付き合いました。基本の見直し。膝を使ってトスを上げる基礎練習を徹底的に、楽しくやりました。今日、この練習の中で、ひとつ「目からウロコ」なものをrikuは体験したようです。金曜日が楽しみ・・・やっぱり、リラックスした状態でやるとすんなり入るのかなぁ・・・?いつも監督に言われてる事なのに!!と思いましたが、rikuにとってはかなり嬉しかったようです。どうやら、「分ってはいたけれど実際にじっくりとそのことだけに集中してやったら意外と出来た!」みたいでした。

PS:日曜日は、夕方からのお花見で大いに盛り上がった父母会チームでしたが、これからもっと好宴会!?を増やしていきましょう!それから会長、昨日は子供たちの「裸の付き合い」を有難うございました。大人も裸の付き合い・・・あ、それは男女別でやりましょう!     リクパパ
カップル誕生!? (2008/04/03)
ヒュ~ヒュ~!!
20080330北九州不倫!?

絵に描いたような相合傘で登場のカップルで~っす!
先日、3/30に北九州遠征にて、八幡南スピリッツさんにコテンパンにやられたあとのこの表情です。ん~、なかなかオ・ニ・ア・イですよ!こうしてみると、監督やっぱり少し痩せたような気がしますね!?まあ、あまり「痩せた!」というと、調子に乗ってすぐ元のメタボっ腹にもどっちゃいますので、ここは厳しく評価しましょう(笑)

しかし、この表情からもお分かりの通り、今回は非常にいい収穫があった遠征でしたね。チームの主力を欠いたことによって新しい発見もあり、この2人もこの表情なのでしょう。なんだか今年のチームこそ、本当にやってくれそうな気がしてきました。

今年こそ実現するぞ!全国ベスト8!

PS:八幡南スピリッツの皆様、島門の皆様、胸をお貸し頂きまして本当に有難うございました。
ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2008. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.