fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2008年08月分
全国大会のフォトアルバムをUPしました!(遅っ!) (2008/08/28)
こんにちは、リクパパです。更新がなくてすみませんでした・・・一番忙しいお盆に、無理やりに仕事を休んだため、山のように、本当に信じられないくらいの仕事をこなすのに必死でした(汗・・)
大変遅くなりましたが、東京での写真をようやくUP致しました。全部で357枚!(だったかな?)今回は全部2MB前後のサイズとなっておりますので、大きく(A3サイズOK!)プリントしてもキレイです。ぜひ、息子の写真をダウンロードしてください!(必ず「元画像」でDLしてね!)


↑クリックして「フォトアルバム」を開くと、一覧で一気に見れますよ!  以上、取り急ぎリクパパでした♪
スポンサーサイト



昨日のフォトw (2008/08/15)
 昨日は応援団もかなりの熱戦に「燃え尽き症候群」に陥ってるリクパパの言葉だったのですが、かなり良い試合結果となりました。

 東金ビーバーズの選手たちが、応援席まで来てくれて…挨拶をしてくれたそうです。それだけ…良い試合だったんでしょうね^^



 さて、本日大会HPのフォトギャラリーを見ていましたら、ファイヤーの写真の多いことw sakaさんがたくさん写真を撮ってくれていました。そんなsakaさん。選手の決意表明もタイピングしないといけないのwそういっておられましたが、昨日は何時にご睡眠できたのでしょうか。そんなsakaさんから、試合終了直後、私のmixiページに書き込みをしていただいておりました。



いい試合をしましたよ。
みんな格好良かったです
ただ、ボールがひとつ。寂しく東京体育館にお泊まりです



あら?


まあ、他のチームのボールを持ち帰ってしまったというアクシデントはありましたが、今日は、お仲間の八幡南さんが戦っているところだと思いますので、応援していることでしょう。



ということで、応援団のみなさんも大変お疲れ様でした。明日は楽しんで帰ってきてください。
では、昨日の試合の写真をアップしますw

応援団

試合開始

3.jpg

4_20080815113820.jpg

5.jpg

6.jpg

シンノスケ

トワ

ラストに…選手村の写真が一枚ありましたので掲載しますw

選手村にて



東京体育館からです (2008/08/14)
20080814133504
現地からリクパパです。先にお知らせいたしましたが、一勝を上げてまもなく次の試合が始まります。相手は日本一のビーバーズ!コレはある意味幸運ですこの素晴らしい体育館で日本一のチームと試合ができるなんて、なかなかありません。
さあ、大きな大金星をあげるぞ!
全国大会2日目結果速報w (2008/08/14)
東京体育館
Aコート
第二試合
陽光(栃木) VS 日田ファイヤー
(10-21)(22-24)
2-0
日田ファイヤーキッズ 勝利ですw



東京体育館で、写真の撮影をされていて、今回、ファイヤーへの情報を頂きましたsakaさんより

「サーブ得点で勝利しましたよ。2セット目は…ジュースに持ち込まれましたが…」

との連絡を頂きました。sakaさん、本当にご協力下さいましてありがとうございます。


Aコート
第六試合
東金ビーバーズ(東京第1) VS 日田ファイヤー(大分)
(21-19)(21-18)
2-0

負けてしまいました。が…点数を見て下さい。
沖縄代表が、最高8点しか取れてないんです。十分頑張ったのではないでしょうかw この点数いけるなら…という意見もあることでしょう。正直、わたくし【カンタママ】ヽ(^∀^*)♪は残念でなりませんが、自分たちの力を全部の選手が出し切れたならば、それで良いと考えます。
出し切れてない…と言った曉には、殴ります(笑)

Aコート決勝トーナメント進出戦
ビーバーズ(東京第1) VS 大衡(宮城)
(21-9)(21-11)
2-0
東金ビーバーズが決勝トーナメント進出です。(この時点でベスト8です)



木下監督・梶原コーチ・河内マネージャー
大変お疲れ様でした。


明日の閉会式と、明後日のディズニーシーで楽しんで帰ってきて下さいね^^

後は、八幡南さんの試合を応援しましょーw
決勝進出トーナメントが残っています。ベスト4以上いってほしいですねw
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!




稲城市総合体育館
☆第一試合
紀の国(和歌山) VS 八幡南(福岡)
(21-13)(7-21)(20-22)
1-2で、八幡南さんも勝利しています。

昨年、シード獲得戦で…我がチームが負けたチームさんとの戦いだったようですねw

☆第三試合
山形東小(山形) VS 八幡南(福岡)
(6-21)(5-21)
0-2で、八幡南さん、決勝トーナメント進出決定戦へ。

☆決勝トーナメント進出決定戦
丸山VBC(千葉) VS 八幡南(福岡)
(12-21)(13-21)
2-0
ベスト8進出おめでとうございますw

ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・
シード獲得戦! 1時予選速報w (2008/08/13)
 ファイヤー速報
稲城市総合体育館
☆第二試合
湖西JVC(静岡) VS 日田ファイヤーキッズ
(21-18)(18-21)(21-16)
2-1で、負けました><;
湖西試合前?
湖西試合


☆第四試合
鴨方(岡山) VS 日田ファイヤーキッズ
(21-18)(21-17)
2-0で負けました。
鴨方1
鴨方



明日の予選リーグは、東京体育館Aコート第二試合、栃木との対戦となりました。
明日の監督会議で発表されるらしいのですが、sakaさんがお知らせしてくれました。
勝てば、東京と沖縄の勝者と対戦。負ければ、その敗者と対戦です。

明日からは…もう一度気持ちを切り替え直して、一戦一戦…大事に戦って欲しいと思います。
みなさん、ご声援:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします。

大会HPに、双子特集(ニュース)で、ソウタロウ・フクタロウが掲載されていますw
そちらもご覧下さい^^

・゚:+ヽ(*´^`)ノ"+:゚・ガンバァ--!!! ファイヤーw



いつも練習相手になってくれています、「八幡南スピリッツ」の試合結果も同時に掲載します^^
現在、八幡南スピリッツは…

町田市総合体育館
八幡南スピリッツ(福岡) VS 泉尾東ウィングス(大阪)
(21-10)(24-22)
セットカウント 2-0で…大阪に勝利w

八幡南スピリッツ(福岡) VS 古河ますらお(茨城)
(15-21)(21-15)(21-19)
2-1で、シード獲得戦へ…。

☆シード獲得戦
八幡南スピリッツ(福岡) VS 南ジュニア(愛知)
(24-22)(27-25)
2-0で、シード権獲得しています。
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

☆オ░ฺ░ฺメฺ░ฺ✾ฺ☆“ヽ(。✪ฺ‿ฺ✪ฺ。) ノ”☆✾ฺ░ฺ░ฺデ░ฺ░ฺト░ฺ░ฺ✿ฺ☆ゴザイマースw
第28回全日本バレーボール小学生大会全国大会 開幕! (2008/08/12)
20080812151606
東京体育館からリクパパです!ついに開幕しました。ただいま開会式が行われています。我らがファイヤーキッズたちは、練習のおかげもあってみんな立派な入場行進でしたよ!
東京でもミラクルを見せてくれることを信じて、明日の初戦に臨みたいと思います。取り急ぎ現地からでした!

【カンタママ】ヽ(^∀^*)♪ですw
昨日の模様を、神奈川在住で全国大会のお手伝いをして頂いているsakaさんが、入場行進のファイヤーを撮ってくれていましたので、掲載します^^

2008全国大会入場5
2008全国大会入場4
2008全国大会入場3
2008全国大会入場2
2008全国大会入場1

本日は、稲城市体育館で行われます。ファイヤーの試合は、第二試合(10時半予定)となってます。
速報は、随時アップしますw


追伸…
今年の全国大会は、双子が多いそうで、大会HPで双子の掲載をするそうです。ソウタロウ・フクタロウも写真を撮ってくれていますw 楽しみですね^^
東京へ…出発w (2008/08/12)
【カンタママ】ヽ(^∀^*)♪ですw

現地には、都合により飛べませんでしたので、今年も昨年と同様ブログアップ班としてがんばります。(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪

さて、今朝5時45分集合で迎えたましたこの日、大会役員さんを始め、本当に子どもと一緒に辛い日々だったことと思います。県大会終了から1か月あまりしかないという、それはそれは…過酷な日程での寄付用品の見極めから、予算集めまで…嵐のように1日が過ぎていきました。

そして、やっとこの日を迎えることが出来ました^^ 部員は、試合に行く…というよりも、観光に行くかのようにはしゃいでおりましたが、今年は昨年と違い1年生部員からいるので、6年もそれはそれは…現地ではみんなの世話をがんばらねばならない良い機会になったと思います。

昨日は、荷物の確認作業、行進の練習と…練習時間を早く切り上げて行いましたし、多分?忘れ物はないことでしょう(笑)

ということで、今日の午後からの開会式。非常に楽しみデ─('∀('∀`)∀`)─ス♪ 試合結果は【カンタママ】ヽ(^∀^*)♪、現地リポートは【リクパパ】ヽ(^∀^*)♪がアップしますw どうぞお楽しみに^^

追伸…
大事な出発の写真を撮ってないσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ…( ┰_┰) シクシク
堺ブレイザーズとバレー教室・・・そして明日は出発だぁ~! (2008/08/11)
8/7、日田市総合体育館で、堺ブレイザーズの選手による「九州石油バレーボール教室」が行なわれました。
20080807堺バレー教室1
会場には我らが日田ファイヤーキッズクラブ、OBのひた排球団ユースをはじめ、日田近郊から12チーム124名が参加。(こんなにいたんだね、バレーチーム!)

20080807堺バレー教室2  20080807堺バレー教室3  20080807堺バレー教室4
ブレイザーズの選手10名による指導のもと、いつもと全く違う!満面の笑顔でボールと戯れるファイヤーキッズたち・・・たまにはいいよね、た・ま・に・は!
しかし、選手をよくみるとちょっとキンチョウシマシタ←んでカタコト?今春まで大分三好ヴァイセアドラーにいて、3月にも一度お会いした、国内若手ナンバーワンのリベロ、「井上選手」(リクは一緒に写真撮ってもらっちゃいました♪)や、あの全日本の「千葉選手」(ユースのみんなの笑顔、イイです!)も間近にお会いできて、僕も(←リクパパでっす!)テンション上がりました(笑)

20080807堺バレー教室5
気が付けば集合写真には歴代ファイヤーキッズがズラリ!いい光景ですねぇ~


そして何故かサインしてるヤツが・・・
20080807堺バレー教室6ユウタぁ~!
いいなぁ・・・ 女の子にサイン頼まれてデレデレしてんじゃねぇ~!


と、なんともリラックスした一日でした。

しかし、気がつけば明日は東京に出発の日!これまで1ヶ月、やれるだけのことはやってきた。あとはコンディションを整えるだけです。後悔だけは絶対にしない!今が親が頑張るときです。最後の調整、万全の食事でカーボローディングを実施して、ピークの体を作り上げて東京のコートに選手を送り出しましょう!


                「人事を尽くして天命を待つ」

                            神様、頼むぜー!



=大会期間中の結果などは、いち早く速報をUPする予定です。皆様のコメントをぜひお寄せ下さい!=
忙しい一日でした♪ (2008/08/03)
こんにちは、リクパパでっす!遅くなりましたが、7/30(水)の出来事をUPします!この日は朝からたくさんのスケジュールで忙しい一日でした。この日は平日と言う事で、僕も休みを取り、一日チームと一緒に行動!というわけで、いくつかの出来事をご紹介しますね♪

=7:00~9:00=
通常の朝練習で、最後はいつものようにプールへ!
20080730朝練1 20080730朝練2
朝から暑いので、とっても気持ちよさそう!この後、誰かの「チ●チ●」がぁぁぁ~っ!!

=10:00~=
日田市議会 議長報告会へレッツゴー!初めて足を踏み入れる、市役所の議会棟にドキドキしながらも、議長に全国大会出場報告を行ないました。議長から、「スケジュールをなんとか出来れば、ぜひ東京に応援に行きます!」という、とっても頼もしいお言葉を頂きました♪
20080730議長報告会
みんなの表情に緊張感が・・・

=10:30~=
証明写真の撮影にGO!笑いすぎて撮影不可能になる選手が一名・・・が、何とか無事終了。
この後、あんまり暑かったので、ジョイフルでカキ氷を食べる。

=11:30~=
OBの村田さんの所へみんなで出場報告に。毎年、本当に熱い応援をしてくださる、有難いOBさんです。ここで飲み物などを頂き、ようやくお昼過ぎに桂林小へ帰還。(ふぅ~っ、忙しかったね!)

そして午後の練習。この日は、ケーブルテレビKCVの取材の為、少し早く集合!
=16:00~17:00=
KCVテレビ撮影。(この日の番組は8/9~10の「おはなしプラザ」にてON AIRです!)
20080730KCVロケ
おっ、たっちゃんが何かしゃべってるよ!ここで決勝当日以来、2回目の登場となった通称「お百度参り横断幕」(笑)も背後に!

その後、練習終盤には、日田市バレーボール協会より会長・理事の方々がお見えになり、激励を頂きました。そうこうしている間にも、新規の見学者の方たちもいらっしゃって、体育館は何だか賑やかに・・・そんな中、携帯電話に着信が・・・「カンタパパです、サニーさんの横断幕が風で外れてるよ~!」えぇ~っ!そうです。この日は、かなり激しい夕立で、落雷による停電が頻発していたんです。とりあえず、カンタパパとカイトパパに取り付けをお願いして、一息ついたら最後に大御所が登場!
昨年もみんなを応援に駆けつけて下さった、日田市のバレーボール創設者であり、96歳にしてバレーボール協会顧問としてご活躍の「田中先生」です!
20080730田中先生と
最後にご登場ということで、「さすが」な感じでした♪年齢を感じさせないしっかりとした口調で、とても有難い激励のお言葉を頂きました。しかも、チームのプレーをよくみて下さって、細かいところをお褒め頂きました。ん~、さすがです。これからも、ずっと応援していてください、田中先生!

と言う事で、一気にUPしました。いやぁ~、「ネタ多すぎ!」な一日でした。

今日は8/3、と言う事は、東京出発まであと8日間!!もう本当に時間がありません!皆さん、各家庭の準備も早めに進めましょうね!
ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2008. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.