fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2008年12月分
新チーム初公式戦!~九電杯~そしてクリスマス会♪ (2008/12/30)
12月23日(祝)、別府アリーナにて「九州電力杯」が行なわれ、我らがファイヤーキッズ新チームが初の公式戦デビューを飾りました!(拍手~
20081223九電杯1
ち、ちっちゃいっ!小さすぎる~!3人の1年生を含む新チーム、さすがに他のチームとの身長差がありすぎます!しかし、彼らはそんな初舞台をものともせず、練習以上の力を発揮してくれました♪
対戦相手は、身長161cmの双子のアタッカーがそびえ立つ豊後ベアーズさん。いやぁ~、デカイ!ノーブロックの我がチームがどこまで戦えるか、やってみようじゃないの!!
20081223九電杯2
チビッコファイヤーに緊張感が・・・ん??意外とのびのびしてるよ~(笑)キャプテンのリクだけが何だか気合入りすぎてます・・・(^_^;)

ないっさぁ~!
20081223九電杯4 20081223九電杯5 20081223九電杯3
みんな、練習よりもサーブが入ってる!すごいジャマイカ!1順出来ないんじゃないの~と思っていたサーブも、全員が入れてくれました。正直、1~2点しか取れないんじゃないかと思ってましたが、1セット目が7点、2セット目は9点も取ってくれました!
20081223九電杯7 20081223九電杯8 20081223九電杯6
「ヤッターせぇ~の~、おぉ~っ!」 気合の円陣もさまになってます! リクも気合で打ちまくり!

そんなこんなで、「一人一人に光るプレーが見られる事」を目標に臨んだこの初試合、目標が大きく達成されたようです。さすがに、全国大会をレギュラーで経験したリクは、気合が空回りしていた感じはありましたが、今、自分が置かれている状況が改めてよく分ったんじゃないかと思います。ガンバローぜー!

ちなみに、六年生チームは・・・当日、セッターのカンタがぶっ倒れてしまい、残念ながら棄権となってしまいました・・・。しかし、その6年生が会場でフルサポートしてくれたお陰で本当に心強かったです。六年生らしいところを見せ付けてくれました。ということで、六年生チームは1/25の県中大会でその力を爆発させてくれ!思いっきり応援するけんね!!


そしてその夜・・・


「九電杯お疲れ様!クリスマス忘年会」が盛大に行なわれました!
お疲れさん&クリスマス会&忘年会という、いいところをすべてミックスした、なかなかありえないシチュエーションに、会場はとても盛り上がりました!いつもおせわになっている、OBの「柳原食堂」さんの2階を、ほぼ独占して行なわれたこの宴会クリスマス会、過去最高の笑いの渦に会場が巻き込まれました。
20081223九電杯10
だれだキミはー!
キケンです!この人、とても危ない臭いがします!こんな人が近づいてきたら、すぐに110番へ!

20081223九電杯12 20081223九電杯11ここにも要注意人物発見!

そしてサンタクロースまでもが!
20081223九電杯13
特に右側のサンタ、とても危ない方のようです。チャームポイントは「すね毛」です。

「い~ち、にぃ~、さぁ~んたぁ~!」


というわけで、朝から晩まで非常にテンション高い一日でした。そして楽しい一日だったと思います。だけど、これは日頃の厳しい練習があるからこそのことだと思います。頑張るときにはベストを尽くし、楽しむ時には思いっきり楽しむ、そんな当たり前の事がどれだけ大事な事なのか、改めて感じた一日でした。これから2010年に向けて、チーム全員でたくさんの思い出を胸に刻んでいけたらなぁと思います。

この日の写真をアルバムにUPしました。ダウンロードして保存してくださいね!↓コチラ↓
スポンサーサイト



ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2008. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.