2009年の練習が本日より始まりました。色んなことがあった昨年を少し思い出しながら、今日の練習はじめを見ていました。しかし、新チームのチビッコたちは元気がイイ!頼もしい限りです(笑)
さて、今日はそんな2009年の好スタートを象徴する出来事があったのでご紹介します。
新年早々の元旦に、家族で近くの大原八幡宮に初詣に出かけました。今年一年のみんなの目標が成就されるようにと、排球団ユースの中学3年生のみんなの受験合格にちょっとだけ神様の応援を頂こうと、小さなお守りを買う事にしました。

「どこに付けようか?ボールケース?」などと話していると、可愛らしい巫女の女性の方が「今、ファイヤーって言いましたか!?」と話に参戦!なんと、僕たちにお守りを渡してくださったのは、2001年卒、第4期生のOG,高瀬未季子さんだったんです!その当時、ファイヤー女子のエースとして活躍、、県北大会ベスト8という好成績を残した高瀬さんは現在、島根大学の1年生として元気に頑張っていらっしゃるそうで、ちょうどご実家に帰省中でした。クラブからの年賀状もとても喜んで下さって、このウェブサイトも覧いただいているそうです。ちなみに、写真の「手」は彼女のものです(笑)

新年早々のとても幸運な出来事に、何だか今年もいいことがたくさんありそうな気がしてきました。
高瀬センパイ、有難うございまっす!後輩のみんなも頑張りますよぉ~!!ということで、本日より始まった2009年のファイヤー生活。久しぶりに
「ナイスプレーポイントラリー」もスタートしました。初日の獲得者は、レシーブが上がったリョウスケとリクでした♪やったね!
2010年に向けての大事な1年。「バレーボール大好き!」を合言葉に、礼儀正しく謙虚な姿勢を忘れずに走り続けて行きたいと思います。
がんばりまっしょい!