fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2010年10月分
明日は「第61回 大川木工まつり親善バレーボール大会」に出場します! (2010/10/01)
今日から10月ですね!運動会も終わり、明日は久しぶりの大会出場です。毎年出場させていただいており、今年で何と61回目を迎えた「「大川木工まつり親善バレーボール大会」です。
20101002大川木工まつりちょっと宣伝♪
*このお祭り自体は10/9~11日に行われるようです。←クリックでまつり詳細ページへ

ファイヤーも大川ジュニアさんには足を向けて寝られないほどお世話になっており、本当に仲良くさせて頂いておりますが、この大川市とここ日田市は昔から切っても切り離せない、深~い仲なんですね~。
九州の大河「筑後川」。ここ日田市を最上流部に、筑後平野を流れて大川市の海まで続くその川は、昭和30年代まではダムがなく、純粋に一本の川でした。日本3大美林と言われるほど林業が盛んな日田から、その筑後川の流れに乗せて、遠く大川まで日田杉が運ばれ、その日田杉を使った家具作りが大川で栄えたという歴史があります。
そんなDNAが受け継がれているかどうかはわかりませんが、ファイヤーキッズにとっても「おおかわ」という響きには特別なものがあります。

さて、明日はそんな縁のある大川に乗り込みます!新チームを作りながらの難しい時期ではありますが、控え選手たちの成長も著しく、なかなかいい感じです。夏までのファイヤーとはまた違ったバレーができるかもしれません。
とにかく今やっていることを試合でやること!そしてそれができれば言うことなしでしょう!
頑張って勝ち進むことができれば、おそらく準決勝あたりでこの日の大一番の試合になるでしょう。そこまで全員で勝ち進め!特に新チーム&控え選手たちよ、自信を持って行って来い!君たちは確実に上手くなってるぞ!
そして6年の2人は、「うわっ、さすがファイヤーの6年や~・・・」と他のチームの保護者の方々からしみじみと言われるような行動(プレー以外も大事!)を見せること!

ということで明日は、僕は残念ながら仕事で最高のプレーを出してきます・・・

大川ジュニアウイングスの皆様、明日はお世話になります。上手くいって対戦出来た時はガチンコ勝負です!!
≪そんなこと言って大丈夫か!?≫  rikupapa

スポンサーサイト



ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2010. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.