昨日、平成22年度のクラブ総会が行われ、クラブ・父母会の新役員が決定しました。
長かったようであっという間に過ぎて行った、光り輝く日々。いったいどれくらいの感動の涙を流しただろう・・・
何も分からずに何となく見に行った初めての体育館。そこでの衝撃は今も鮮明に覚えています。
「こんなにカッコイイ、素敵な小学生がいるなんて!」
今、高校2年生になったその当時のファイヤーキッズたちは、今も変わらず光り輝いています。
「リクもあんなになってくれたら・・・・」
そんな憧れを、大人の僕が持ってしまったのがきっかけでした。
今日、ついに卒団記念のDVDが完成しました。

もうすぐ巣立っていく彼らは、みんなの目にどう映っていたのだろう・・・
僕が憧れたファイヤーキッズたちのようにはいかなかっただろうけど、少しでも誰かの心に焼き付いてくれていたらいいなと思います。
さて、気持ちを入れ替えて、本日より新体制でのチームがスタートしました。過去最少人数での父母会活動になりますが、だからこそできる運営を目指してほしいと思います。シンパパ、がんばれよ!あなたが苦しみを乗り越えた分だけ、子供たちは強くなっていくからね!そして、その手の中には、子供たちにも負けないくらいの「たからもの」があふれていくから。
僕と勇ちゃんは、一足先にその「たからもの」を握りしめて待ってます。

2011年も熱い戦いになりそうです。いやっ、間違いないです。
子供たちはとてもいい雰囲気です。「みんなで頑張る!」という空気が色濃く漂っています。
楽しみですね~(笑)
みんなで行くぞ東京!待ってろスカイツリー!!*最後にワタクシrikupapa.からのお知らせです・・・*
いろいろと悩みましたが、ワタクシrikupapa.は、今年度より「マネージャー」としてチームスタッフに加えていただくことになりました。今まで2年間、本当に頑張ってくれたカンタは受験生ということで「テクニカルコーチ」に就任し、自分の時間を確保してもらうことになりました。
期待していただいているようなことは出来ないと思いますが、少なくともこのブログは引き続き更新できることになりましたので、今後ともよろしくお願いいたします。