夏以来の更新となってしまいましたが、ついに今日、シンノスケの引退試合を迎えました。
半年前の全国大会の報告でも書きましたが、本当にたくさんの坂道を乗り越えてきたシンノスケ。最後の決勝戦で、結果は完敗でしたが、勝利に匹敵する負けでした。
優勝したバッドボーイズの皆様、本当におめでとうございます。小学生とは思えない、全国大会ベスト4以上ではないかと思える、素晴らしいバレーでした。
毎年、新旧の交代劇に涙があふれるこの大会ですが、今年もやはりそうでした。
次のエースでキャプテンのリョウが、過去最高と言ってもいいプレーでシンノスケの存在感を上回りましたが、最後はシンノスケが打ったスパイクでゲームセットとなり、ブロックでシャットされましたが、監督も納得の終わり方でした。
今日はすべてのチームに感動の涙があり、すべての6年生がそれぞれの胸に絆を刻み、その手に大きな宝物を手にしたことと思います。
初戦でものすごい気迫で戦う松岡ジュニアの選手の涙は、今日の私たちにもとても大きな勇気と力をもたらしてくれました。みんな、本当にありがとう!!
また、これまで必死で戦ってきたすべてのチーム関係者の皆様に、心から厚く御礼申し上げます。
さあ、これでいよいよ本当にシンノスケがユニフォームを脱ぎました。
たった一人の6年としてみんなを引っ張ってきたシンノスケは、過去の先輩たちのように大きな絆を結んでくれました。
もっともっと書きたいことはありますが、ここまでにしておきます。
シンノスケ、おめでとう!そして本当にありがとう!PS:半年ぶりの更新で驚かせてしまい、すみません!
管理人でありますわたくし「rikupapa.」の事情により、まったく更新できずにおりましたことをお詫びいたします。
またがんばります! rikupapa,
スポンサーサイト