fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2012年03月分
うまいビールのみたい! (2012/03/28)
今月はとんでもなく忙しく、仕事のゴールがみえません!(泣)

bunnyi-ryousuke

はやくキリをつけて、こんな可愛いオネェちゃんがついでくれたおいしいビールを飲みたいです・・・


4月末のビッグイベントに向けて、馬車馬のように働こう!rikupapa.
スポンサーサイト



コドモノ オカゲ・・・ (2012/03/20)
昨年はあまりにも忙しく...という言い訳をしながら、ほとんどこのブログを更新できていませんでした。シンの引退をきっかけに、ここ最近がんばって時間を作って更新しているのですが、有難いことにうれしいコメントやお便りをたくさん頂きました。前の記事にコメントいただいたタイガーマスクさんもちょうど一年前、リク・トワの引退試合の記事にのコメントをいただいていて、本当にうれしい限りです。更新できていない時期も、それでものぞいてくれていたんだなぁと思うと、感謝でいっぱいです。それから、「やってて良かった!」と思う、感慨深いお便りも頂きました。大人の都合を小さな体で一生懸命受け入れながら自分の夢を追いかけた彼のことを思うと、本当にうれしいお便りでした。Sさん、気持ちを伝えていただいてありがとうございます。とてもうれしかったです。

私は息子のリクがこのファイヤーキッズに入部してくれたおかげで、とても貴重な経験と、人の縁を手にすることができています。また、自分の人生そのものが大きく変わったとさえ思います。そしてその影響は、リクの兄弟たちにも大きく出ています。

「コドモノ オカゲ」

本当にその通りです。

みなさん、素晴らしい縁をくれた我が子に感謝しましょうね!(笑) rikupapa.
シン、おめでとう!涙涙の6年生お別れ会(泣!) (2012/03/18)
とうとうこの日がやってきました。
「ファイヤーキッズ6年生お別れ会」
ついにシンがファイヤーキッズを卒業しました・・・


↓シン卒団記念DVD!クリックで再生します↓


本当にいろいろなことがあったファイヤーでの4年間でしたね(笑)
だけど、シンが仲間に加わってくれたおかげでリクもトワもチームを作ることができたし、こうして今も5回目の東京を目指すことができています。
しん、本当にありがとう!

君が自分の限界を超えようと、必死にもがき苦しんで掴み取った「たからもの」は、君の人生の中できっと大きな力をもたらしてくれるはずです。
何があっても、胸を張って自分の信じる道を突き進んでください。そして、新たな扉を開け続けよう!

予定変更(*_*) (2012/03/11)
今日は急遽、東部中の大会の遠征で鳥栖に来ています。
鳥栖
本当はファイヤーキッズの練習試合なのですが、気持ち切り替えて、たまにはリクの応援もいいかな(^o^)

しかし、今日のファイヤーはかなりレベルの高い練習試合をさせて頂いています。遠路遥々お越しいただいた皆様、本当に有り難うございます!こちらが終わり次第駆けつけます!rikupapa.


駆けつけました!が、間に合いませんでした・・・(泣)
理由は、リクとトワの東部中がまさかの予選1位通過で準決勝、なんと3位になったからです!(おいおい、本当か???笑)
おかげでファイヤーのみんなのゲームには間に合わなかったけど、中学校のメンバーの成長も見られ、なかなか収穫のあった大会となりました。

ということで、今日はわざわざ日田までお越しいただいた各チームの皆様、本当にありがとうございました。
明日の学校に影響がないくらいに、無事に早く帰り着くことを祈りつつ見送りました。

さて、来週はこの3位になった東部中と練習試合!リクにも本気になってもらいましょう!!(←それでも負けるけどね!笑)rikupapa.
アキヒロ先輩、ありがとう! (2012/03/05)
20120304アッキーお別れバレー
2008年、2年連続の全国大会出場を果たした時の6年生で、東部中のキャプテンとして活躍した「アッキー」ことアキヒロ先輩が、日田を離れる前に練習に来てくれました。
今日は東部中学校のメンバーも練習試合に来ていて、思わぬ先輩の登場にみんなもとても嬉しそうでした。
アッキーといえば2008年、リク・トワのチームが1年生のフク・ソウをレギュラーにして新チームとしてスタートした際、優しく丁寧にみんなを指導してくれたことを一番に思い出します。
そんなアッキー、やはり今日も同じように、みんなにアドバイスをしてくれていました。

アッキーはこの春、ひとりで日田を離れ大分工業高校に進学、バレーボール部に入部します。同期のタツヤが進学する別府鶴見が丘高校とはライバルとなりますが、お互いに刺激し合って成長してほしいと思います。

みんなで応援しています。高校3年間、完全燃焼してください。

そして僕は陰ながら、アッキーの夢が叶うことを願っています。


燃えろ!アキヒロ先輩!   rikupapa.
ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2012. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.