fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
月別ログ_2012年04月分
新たな道を切り開け!有り難う比叡平の皆さん! (2012/04/30)
ついにトップレ ベルの相手との練習試合にたどり着いたファイヤーキッズたち。
想像以上に素晴らしい経験に心から感謝です!
20120429比叡平合宿1
比叡平&ファイヤーで五心を唱和しました!


自分たちのレベルを肌で感じたいと臨んだ二日間、心良く引き受けて下さった比叡平の小野監督をはじめ、相手をして頂いた奈良の片桐さん、京都の山王さん、愛知の岡崎さん、本当にありがとうございました。
比叡平さんからは18点までしかとることができませんでしたが、この二日間で学んだたくさんのことを一つずつ確認しながらまた1から頑張ります!
比叡平合宿2
これまでたくさんのファイヤー戦士たちが必死に切り開いてきた道を、さらに大きく切り開こうとしている子どもたちが、とても誇らしく思えた二日間でした。
さあ、いよいよ本番が間近です!
リョウと倫太郎のタカラモノを、そしてみんなのドラゴンボールを取りに行こう!
スポンサーサイト



着きました、比叡平! (2012/04/28)
予定より30分早く、比叡山の中腹の体育館に着くことができました!運転手さん有り難うございました。
さあ、いよいよ勝負、燃えろファイヤーキッズクラブ!
さあ、いよいよ明日の夜出発します! (2012/04/26)
20120426遠征
片道約720km、10時間の長旅です!

ついに明日、待ちに待った遠征へ出発します。
この遠征が終わった月曜日には、全国での今の自分たちの位置がある程度分かっているはずです。
そこからもう一度、這いつくばって練習をすることになるのだろうけれど、とにかく今出せる力をすべて出し切ってきたいと思います。

受け入れていただきます各チームの皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
たくさんの低学年の声、なつかしいい感覚です! (2012/04/25)
20120425
いつのまにか大所帯になってます(笑)

久しぶりにたくさんの低学年のチビッコたちの声がが体育館に響いています。
強調文思えば2010年の全国大会を目指して大きな団旗をみんなで作ったのが、もう4年も前ですね~(笑)
いつの間にかみんな大きくなって、忘れかけていた色んな感覚を思い出しました。

この調子で勢い付けて行こう!



絶好調!ファイヤー!
タツロウが激励に来てくれました! (2012/04/22)
ファイヤーOBの中でも抜群の身体能力の高さで、現在「別府鶴見が丘高校バレーボール部」でキャプテンを務めるタツロウが、貴重な休みにファイヤーを激励に来てくれました!

昨年の全国大会前に、ファイヤードリームチームとして練習相手をしてくれて以来、約8か月ぶりのタツロウでした。
20120422tatsurou
優しくみんなを励ましてくれる、憧れの偉大な先輩です♪

中学生のリクも、一瞬で1年生のころの表情に戻ってました(笑)

今年はファイヤーから「タツヤ」がタツロウの後輩として春高バレーを目指してます。
身長の小さな選手みんなに夢と希望を与えてくれるタツロウの活躍を、みんなで心から願っています。


そして・・・


プレミアでプレーするタツロウを見てみたい!  rikupapa.
シン、中学校入学おめでとう! (2012/04/13)
20120412shin
凛々しい学ラン姿!(照れてます汗)

シンが中学生になりました!なかなか似合うじゃないの!(笑)
毎年ながら、一気に大人びた印象を受けますね、この時期は(笑)

久しぶりにシンと一緒に学校へ行けるリクも、なんだか楽しそうです。

20120412shinriku
お揃いのリュックで仲良く「行ってきま~す!」

東部中バレー部もこの春、新たな環境となり、大きな夢に向かってまた走り始めました。

ファイヤーの絆を胸に、「新たな挑戦、新たな絆」を探求してほしいと思っています。

PS:リクの身長が、最近ようやく伸び始めたみたいです(笑)rikupapa.
日田会長杯で7年ぶりの優勝! (2012/04/02)
やっと勝てました!


*クリック→ダウンロードしてください!

本日4月1日、各県の強豪チームの皆様にお集まりいただき「第10回日田市バレーボール協会長杯ジュニアバレーボール大会」を開催させていただきました。昨年の春校バレーで活躍したユウヤはじめユウタ、リュウヤ、エイキチ、タイチたちの代で勝って以来、実に7年ぶりの優勝となりました。
面白いことに、その当時のエースアタッカーだったユウヤと、今年のエースのリョウが非常によく似たタイプ(笑)何か縁があるんでしょうね・・・笑

たくさんの父母会OBの皆さんや、朝早くから会場作りを手伝ってくれた中学生、本当にありがとうございました!また、日田市VB協会の皆様、何より遠路はるばるお越しいただいた各チームの皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

夏に向けて一つ大きな収穫となった一日。

6月の佐伯での大一番まで、限られた時間を最大限に活かせるよう日頃の陰徳を積み、運をためて行きたいと思います。

絶好調、ファイヤー!

大会の結果(クリックで拡大)
無題

ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2012. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.