fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
第7回 日田会長杯 ~皆様、ご参加有難うございました!~ (2009/04/09)
「第7回 日田市バレーボール協会 会長杯」
4月5日(日)、戸山中学校体育館にて開催されました。
まずは、ご出場くださった皆様、日田市バレーボール協会の先生方、様々な面でサポート頂いた地元の皆様、そして早朝から会場設営に来てくれたたくさんのOBたちとそのご父兄の皆様に、この場をお借りいたしまして厚く御礼申し上げます。

大会2連覇!粕屋JVBC優勝!
2009日田会長杯粕屋JVBC
今大会で大会2連覇を達成した福岡の雄、「粕屋JVBC」の皆さんと準優勝の愛媛県「余土男子」のみなさん

改めまして「おめでとうございます!」

さて、この大会は私たちにとって唯一のホスト大会であり、年に1度の大イベントなのです。なので、我がチームの勝敗などはそっちのけ、とにかく全員で大会運営に魂を込めるという、父母会会長となった僕の寿命を軽く10年くらい縮めてしまう一日なのです。しかも、今年一気に低学年チームとなったファイヤーキッズは、双子2組・兄弟1組、5つの家庭中4家庭に1歳児をかかえるという、ありえない父母会事情!とにかく綿密な下準備と、それぞれの兄弟に赤ちゃんを見てもらいながらの大会当日となりました。

=出場チームのご紹介=
粕屋JVBC(福岡県)*LINK!
・太宰府西ジュニアバレーボールクラブ(福岡県)
・大木ジュニア(福岡県)
・大川ジュニアウイングス(福岡県)
八幡南スピリッツJ.V.C(福岡県)*LINK!
長尾ビーンズ(福岡県)*LINK!
・余土男子バレーボールクラブ(愛媛県)
・別府大平山クラブ(大分県)
・玖珠ジュニアV.B.C(大分県)
・日田ファイヤーキッズクラブ(大分県)

いやぁ~、近年まれに見る強豪チームのオンパレード!

「絶対に失礼のないようにー!」

みんなの緊張感が高まりすぎて、何だかヘンなテンションになってきました!(笑)

緊張の中、9:15に第一試合のホイッスルが鳴り、無事に試合が始まったことにとりあえず「ほっ」としたのもつかの間、手伝ってくれたOBのみんながいない!まだお礼も言ってない!なんと、みんな設営が終わったらすぐに会場を去っておりました。余計な負担をかけないように、という心遣いだったのでしょう。ありがとうございます・・・しかし、申し訳なく、みんな少し落ち込む・・・

色々なことが起きつつも、試合は進み、我が「チビファイヤー」もいよいよコートへ!長尾ビーンズさんから見事にパクッた、試合前の「行っけー行け行け行け行けファイヤー」が会場に響きます。相手は大川ジュニアウイングスさん。昨年からの引き続きチームで、何点取れるかな?という試合の予定でした。しかし、この予定が大幅にくつがえされた試合内容。1セット目、何と25-23という接戦で獲りました!しかし、当然ながらリク一人のチビアタッカーのコースは2セット目以降、見事に読まれ、2・3セットをあっけなく落としました。しかし、この1年生チームでここまで戦えるとは・・・恐るべし木下MAGIC!いいよ~、チビファイヤーのみんな!この調子で2010年に向けて突き進もうぜぃ!

さて、そんなこんなで、各チームの白熱した試合が次々に行なわれ、決勝トーナメントに4チームがコマを進めました。決勝とーナメントの結果はコチラ↓
2009日田会長杯決勝トーナメント
決勝戦のスコアが1セtットしかありません。すみません。あまりの試合内容に興奮していたのと、運営でバタバタしてしまい、つけていませんでした。反省・・・

とにかく、素晴らしい決勝戦を最後に見ることが出来、出来る範囲でですが頑張った私たちへのご褒美となりました。しかし、さらに嬉しかったのは各チームの皆様からのお声かけでした。至らない点ばかりであったと思いますが、皆さんからとてもご丁寧に御礼を頂きました。これは、私たちにとっては何よりの宝物になりました。また来年に向けて頑張ろう!という気持ちが湧いてきました。皆さん、本当に有難うございました!どうなることかと思っていた会場設営も、予想以上の人数(というか、ほぼ全員)の中学~高校のOBのみなさんと、そのご父兄のみなさんが駆けつけてくださって、予定の3分の1ほどの時間で完了することができました。おかげで細かいことまで事前確認も出来、頼りない今の父母会にとってまさに「神の手」=GOD HANDSでした。皆さん、本当に有難うございました。

今大会を通して、たくさんの「心の宝物」をたくさんの皆様から頂きました。これは、チームにとってかけがえのない財産となりました。この場を借りまして、改めて厚く御礼申し上げます。有難うございました。
最後になりましたが、別会場の手配に不手際があり、大変なご迷惑をおかけしてしまいました事を、深くお詫び申し上げます。今後このようなことが無いよう、充分に注意いたします。

各チームの皆様、今後とも末永いお付き合いを何卒宜しくお願い致します。

日田ファイヤーキッズクラブ一同


承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
()
2015/03/05 | |(trip@)
編集



日田様 太宰府西ジュニアをどうぞよろしくお願いします!!
(2011年太宰府西ジュニア元副キャプテン)
2013/05/06 | URL |(trip@-)
編集



承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
()
2013/05/06 | |(trip@)
編集



岡山県のSHINY瀬戸内の
キャプテンです!
HP見つけたのでコメントさせてもらいました
全国大会では対戦…。
お互い全力を尽くして頑張りましょう!


(かい)
2010/07/30 | URL |(trip@-)
編集



dazaifunishiさま
初めまして、父母会会長のkuma.と申します。嬉しいコメントを頂きまして有難うございます。太宰府西ジュニアさんには、本当によくしていただいて、感謝致しております。12~3年前と言う事は、もう社会に出られているんですよね!?ぜひ後輩たちの様子を見に、体育館に足を運んでください。U監督も喜ぶでしょうね!(笑)
これからもぜひ、ジュニアバレーにご注目下さい。そして、バレーボールが盛り上がりを見せてくれるように応援頂きますよう、心からお願い致します。有難うございました。  kuma.
(日田ファイヤーkuma.)
2009/05/21 | URL |(trip@-)
編集



こんにちは もう、13~14年前ぐらいになりますかね。
太宰府西ジュニアの一員して上記のチ-ムともよく試合をしていました。すごく懐かしいですね。まだいまだに交流のある方達もいます。
バレーでのつながりっていいですね。
(dazaifunishi)
2009/05/17 | URL |(trip@-)
編集



長尾ビーンズさま
コメントありがとうございます!嬉しいお言葉、感激ですっ!(涙)いつまでも
そう言って頂けるよう、私たち父母会も頑張ろうと気持ちを新たにしているとこ
ろです。うちのチビッコたちが立派なバレーボーラーになるまで(まだまだ先で
すが・・・笑)どうかお付き合い頂きますよう、お願いします!保護者の皆様に
もよろしくお伝えください。有難うございました。 kuma.

(日田ファイヤーkuma.)
2009/04/09 | URL |(trip@-)
編集



先日の日田会長杯に参加させて頂き本当にありがとうございました。スタッフの皆様の温かい心遣い本当に感謝致します。
また、合宿等を開くときはお声をお掛け致しますので、そのときは宜しく御願い致します。
我がチームもまだまだこれからですが精一杯頑張ってまいりますので、これからも宜しく御願い致します。

(長尾ビーンズ)
2009/04/09 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 


ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2023. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.