fc2ブログ
 
日田で唯一の小学生男子ジュニアバレーボールチーム「日田ファイヤーキッズクラブ」に小さな青春をかける子供たちと、それを取り巻く大人たちのコミュニティサイト。一本カットォ~っ!
なにもない夏、たいせつな夏・・・ (2012/07/02)
書いては消す繰り返しで、更新が遅くなってしまいました。

皆様ご存じのとおり、ファイヤーキッズクラブは今年の全国大会の切符を手にすることが出来ませんでした。
大分県大会初日、まさかのノーシード2回戦で、はやくも別府大平山クラブさんとの頂上決戦を迎えた我がファイヤーキッズは、1セット目20-16とリードしていながら、あと1点が取れずに逆転され、23-25で第1セットを失い、さらに2セット目は序盤からリードされ、6-11と引き離されたところから底力を見せて19-19まで持っていきましたが、そこから2失点で19-21、結果0-2のストレートで完敗となりました。


別府大平山クラブのみなさん、優勝おめでとうございます!悔しい思いを練習にぶつけ、厳しい練習に耐えて頑張ってきたことが、試合を見てよくわかりました。
お互いに全力で戦い、素晴らしいゲームができたと思います。ありがとうございました。

これから1か月、大分県代表として私たちの代表として戦ってくれる大平山さんに、できる限りの応援をしたいと思います。

それから、各県の代表の皆様、私たちは負けてしまいましたが、九州、西日本の代表として素晴らしいゲームをしてきてください。私たちにできることは出来る限り応援させていただきます!

いつもなら、ここから忙しい夏になるのですが、今年は2009年以来久しぶりに「なにもない夏」となりました。
なにもないとはいえ、2009年の夏は2010年の全国大会へのステップとなる大切な夏でした。
そして今年2012年。
「なにもない夏」だけど、「たいせつな夏」です。
この「なにもない夏」が何のための「たいせつな夏」だったのか、実感を持って振り返れる日がくることをねがっています。riupapa.



管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
()
2012/07/03 | |(trip@)
編集



oohirayama.fukuさま♪
びっくりしました!(笑)コメント、本当にうれしいです、ありがとうございます!いつも言ってることですが、結果は2分の一、どちらかが勝者、そして敗者になります。でも、今回のように、「これ以上ムリ!」という内容で戦えたかどうかにこだわりたいと思っています。もちろん、悔しい思いも人一倍ありますが、その思いを大平山のみんなの勝利へと繋げられたら最高だと思います。本当の本番までの1か月、存分に私たちを利用してください!大分県の底力を見せてやりましょう!!rikupapa.
(rikupapa.)
2012/07/03 | URL |(trip@-)
編集



本当に素晴らしい試合でした ずっと日田の後ろを追いかけてきた大平山です。ここまで頑張ってこれたのは、日田に追い付け追い越せの結果だとおもいます。お互いに高めあったことで、あのシビレル試合になったのでしょうね。これから、日田の分まで恥ずかしくない試合ができるよう、もう一度頑張って行きます。本当にありがとうございました。
oohirayama.fuku
2012/07/03 | URL |(trip@-)
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
ここをチェックすると 管理者のみが読めるコメントになります→
 


ページ上部に戻る▲
燃えろ!日田ファイヤ|キッズクラブ © 日田ファイヤーキッズクラブ 2023. (http://hitafirekids.blog57.fc2.com/)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.